8年生理科 理科で学習した内容を技術科へ連動させる!
理科室では、8年生が電流が磁界から受ける力とモーターについて学んでいました。
授業には技術科の先生も来てくださっています。9年生の技術科では、プログラミングの学習としてモーターを指示どおりに駆動させることを想定しているので、授業の内容を確認にこられたのです。
授業は前半部分であり、実験はまだ行われていません。まずは、先生の説明を聞いて理論を学んでいました。
先日は、技術科で交差点の信号機が連動して変わるよう、学習専用端末を活用しながら学んでいた8年生。今日は9年生になった時、技術科で学ぶ内容も視野に入れています。
9年生は今、県立高校の願書の出願も終わり、最後の追い込みに入っています。次は8年生です。授業を受ける真剣な眼差しからその意気込みがひしひしと伝わってきました。
少し難しい内容であっても、必死についていこうとしています。